【腰痛 三国ヶ丘 整骨院】腰痛が長引くパターン!ネットの怖さ
query_builder
2021/11/09
ブログ
さて本日は「長引く腰痛」という事ですが、皆さんは強い腰痛を経験されたことはありますか?
今回の内容では「特異性」といったヘルニアや脊柱管狭窄症など疾患があるものではなく、「非特異性」といったレントゲンや内科的にも異常はないが腰が痛い。このような腰痛にフォーカスしていきたいと思います。
腰を強く痛めた際に何が重要なのか。それは正しい知識をもって対処すること。
アイシングをしないといけないのか、安静はいつまでなのか、いつから運動をしなければならないのかなど、しっかり順を追っていけば痛みはなくなります。
しかし、痛みで不安になってしまう方はネットの情報を沢山みてしまいます。
その結果、腰痛の悪いところだけを切りとってしまい、痛みへの恐怖、不安が
高くなってしまい過剰に回避行動をとってしまいます。
たまに痛くないけどコルセットをお守り代わりにつけている人いません?
それもこの回避行動のひとつです。
「また痛みが出たらどうしよう」という不安の表れです。
つまり長引く腰痛には、自分の行動や考え方に問題がある可能性があるというお話です。
もちろん筋肉の緊張や骨盤の歪みで痛みも出ますが
今回は心理的要因の腰痛のお話でした。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/04/20
-
【三国ヶ丘 整骨院】子どもの猫背がなぜ悪い?②
query_builder 2023/04/16 -
【堺市 三国ヶ丘 整骨院】子供の猫背がなぜ悪い?
query_builder 2023/04/05 -
春を感じるいい天気!
query_builder 2023/03/19 -
【堺市 三国ヶ丘 整骨院】楽トレで腰痛改善
query_builder 2022/10/28