【三国ヶ丘 整骨院】姿勢改善に必要なこと
query_builder
2025/02/01
ブログ
皆さんこんにちは!
堺市の三国ヶ丘にある
台場整骨院です。
今回は姿勢改善に必要なことをいくつかご紹していきます。
大前提ですが、店舗での施術のみでは限界があります。なのでセルフケアがかなり重要になります。
①首のストレッチ
猫背やストレートネックだと頭が前に出るので首の前側の筋肉が硬くなります。なので首の前側を伸ばすように上・斜め後ろと各方向に伸ばすと良いでしょう。鎖骨を手で押さえることでよりストレッチされます。
②大・小胸筋のストレッチ
この筋肉はパソコンやスマホなど背中を丸める時間が長いほど硬くなります。巻き肩になる原因の筋肉です。
鎖骨のすぐ下を肩の方へとなぞり、ぶつかったところの2横指下あたりにあります。ここを2~3指で円を描くようにほぐしていきます。
小胸筋は大胸筋より深層にあるので、さっきの場所に親指を置き、他の4指で脇をしっかり掴み大きく痛気持ちいいぐらいの力で揉みます。
主に上記の筋肉をしっかりほぐし普段から姿勢を気にかけることで少しずつ改善される。
またそれでも改善が難しそうならほかに原因があると考えられます。
当院ではビフォー・アフターの写真を撮りますので施術後の変化も感じれます。
皆様ひとりひとりに合わせた施術を提供しておりますので、必要なことは繰り返し行いますがテンプレートのような施術は致しません。
姿勢を改善したい!といった方は是非お問い合わせください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/03/18
-
【三国ヶ丘 整骨院】4人に1人の腰痛社会
query_builder 2025/02/19 -
【三国ヶ丘 整骨院】自律神経の乱れとは?
query_builder 2025/02/14 -
【三国ヶ丘 整骨院】ランナーズニーとは?
query_builder 2025/02/11 -
【三国ヶ丘 整骨院】姿勢改善に必要なこと
query_builder 2025/02/01